工兵備忘録

どーも。違いにこだわるPANAPUです。ググっても見つからなかった事を残し隊。主にトイガン?

ARES SL8 SL9 SL10 EFCS 違い 分解編

ねんがんの ARES SL9 を てにいれた!

f:id:PANAPU:20200524012316j:image

(え…?)

 

(メカボだけ…?)

 

 

ARES SLシリーズに対する、かねてからの熱い想いはコチラ⤵︎ ︎ 

panapu.hatenablog.com

 

ver2EFCSとの邂逅はコチラ⤵︎ ︎

panapu.hatenablog.com

 

 

 

ARESの電子トリガーEFCS。

ARES SLシリーズ SL8 SL9 SL10では、ver3タイプメカボックスと一体化した基盤が付いています。

f:id:PANAPU:20200524012813j:image

過去にはGSG G14やG36 UMP等でもEFCSが実装されていましたが、今回のver3EFCSは一味違いますよ!なんと、基盤が新しくなってます!中身の変化はあまり無さそうですが、サイズが横長になりました。

 

おそらくFET(モーター電流のON/OFF切替素子)
f:id:PANAPU:20200524012817j:image

左端、ちょっとメカボからはみ出してる…?

 

セレクター用の磁気センサ
f:id:PANAPU:20200524012810j:image

セレクタには、ver2タイプのEFCSには無い2点バースト位置が用意されています。

セレクタギアに磁石が内蔵されていて、フル用・2点用別々の磁気センサでセレクタ位置を読みとっています。

f:id:PANAPU:20200524095351j:image

 

 

トリガースイッチ
f:id:PANAPU:20200524012755j:image

電子トリガーのため、制御信号専用の小さなスイッチをトリガーで押しています。

ver2用はカチカチ感のあるスイッチでしたが、ver3ではカチカチ感は全くありません。

カットオフを気にしなくていいので、ショートストローク化しやすくなっています。

 

基盤取り外し
f:id:PANAPU:20200524012741j:image

ネジ多すぎです。こんなにあると取り外すだけでヒヤヒヤです。

 

裏面
f:id:PANAPU:20200524012800j:image

メカボックスと接触しないようにシートが付いています。

 

 

セクターギア用の磁気センサ
f:id:PANAPU:20200524012749j:image

EFCS最大の特徴は、セクターギアに内蔵された磁石を読み取ってカットオフの役割を果たす事ですが、そのためのセンサは基盤裏面にありました。

こいつの写真が調べても全然出ないこと!

みんなセンサ位置とか興味ないんか…?

 

f:id:PANAPU:20200524020819j:image

窓位置はココ。

 

 

モーター
f:id:PANAPU:20200524012823j:image

モーターホルダは見慣れた片側のみのフレームではなく、両側からホールドする形状


f:id:PANAPU:20200524012746j:image

片側のみだと折れそうで怖いので、この両側フレームは安心できて嬉しいです。

 

 

スプリング
f:id:PANAPU:20200524012804j:image

QD式で交換が容易なスプリング。

カットされたバネが入ってた。。。

 

メカボックスフレーム
f:id:PANAPU:20200524012820j:image

 

基盤を外すとシンプルです。ベベルのみベアリング軸受。ボルトの長さが場所によって異なるので注意。

完全ダミーのボルトリリースボタンも外しました。S&Tのようなピストン解放機能は無かったです。

 

OPEN!!
f:id:PANAPU:20200524012752j:image
ver3EFCSメカボックスは擬似ブローバック機能があり、写真右上のブローバックパーツも外れます。内部にはスイッチ類が何も無く、シンプルです。

また、ノズルはリブ付きの変な物です。

 

f:id:PANAPU:20200524013329j:image

セクターギアには磁石が埋め込まれています。

 

 

f:id:PANAPU:20200525212619j:image

ピストンは金属歯で、チープだけどしっかりしたものです。いつも通りピストンの気密は微妙でしたが…

 

以上、分解編でした!

次回はなんと…

このver3EFCSメカボックスの移植手術を行います!

 

このワクワク感!思い出しませんか!

中華銃SL9に次世代G36メカボックスを移植したあの日の事を!!

panapu.hatenablog.com

 

今回は、そう…

次世代G36にARES SL9用EFCSメカボックスを移植するのです!!

 

さぁ、決着の刻だ。(キリッ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

決着の刻、到来ッ!!

 

用意したもの: 東京マルイ 次世代G36Cカスタム ロアフレーム

f:id:PANAPU:20200525215223j:image

 

さぁて。フィッティング確認しますか!

 

ガチ
f:id:PANAPU:20200525215216j:image

 

え?

入らないのだが

 

 

 

(5分後…)
f:id:PANAPU:20200525215219j:image

ハンマーで叩けば入った…?

 


f:id:PANAPU:20200525215228j:image

否。メカボックスとレシーバーの形がそもそも違うので入りませんでした。

 

参考

f:id:PANAPU:20200525220204j:image

 

 

おわり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:PANAPU:20200525220133j:image

ちょっと待てよ!!

 

あ、あなたはS&T G36 メカボックス!

 

 

おまけ劇場 【ARES S&T メカボックス 違い】

 

 

俺たち、形も何となく似てるし、

それに、モーターホルダーだってピッタリだぜ///

f:id:PANAPU:20200525220608j:image

ホントだ。あなたのロアフレームになら収まるかもしれないわ!

 

 

f:id:PANAPU:20200525220930j:image

あれ?でもレシーバーピンを入れる穴の部分、横幅がだいぶん違うみたいだけど…

 

け、削ればなんとか…

 

ゴシゴシ…

 

ほ、ほら!

f:id:PANAPU:20200525221232j:image

……

 

 

f:id:PANAPU:20200525221349j:image

左のレシーバーピンは解決できたみたいだけど、隣のレシーバーとメカボを留める細いピンが太くて入ってませんよ?


f:id:PANAPU:20200525221224j:image

グリップエンドのカバーとメカボを留めるボルトに至ってはネジ径がそもそも違いましてよ?

 

f:id:PANAPU:20200525221948j:image

極めつけはセレクタギア!

フレーム側の取付穴の径がまるで違うわ!

右側のS&T 小さすぎるゥ!!

 

ヒエ〜〜〜!!

 

 

あら、こんなところにぴったりのロアフレームが。

f:id:PANAPU:20200525221838j:image

マルイ「呼んだ?」

 

 

次回もお楽しみに。

EFCS DSG モーター 違い

ネタ切れネタ切れぇ〜!

降参降参〜!

 

以前紹介したDSG〈ダブルセクターギア〉実装機(EFCS)のサイクルが酷かったので再挑戦です!

 

過去記事はコチラ⤵︎ ︎

panapu.hatenablog.com

 

モーター交換

元々は福袋から出てきた怪しいトルクモーターを入れていましたが、サイクル・レスポンスが微妙でした。

 

用意したもの:

SHS 守護神 ハイスピードモーターァ!

f:id:PANAPU:20200519192031j:image

守護神って名前がステキ♡

 

違い:

サイクルが!

秒10アップ!

(秒20→秒30)

 

なんかそれっぽい写真
f:id:PANAPU:20200519191839j:image

慣らしは乾電池3Vじゃ無理でした

 

サイクルを確保するには、やはりトルク重視のモーターよりもスピード重視のモーターですね。

エアガン福袋に入っていたトルクモーターが駄目すぎただけか…?

スピードモーターとDSGなら7.4Vでももっといくだろ!って思う方もいるかもしれませんが、トータルコーディネートした銃と比べちゃいかんのですよ。これが現状です。

 

初速改善

今回は併せて気密やタペットプレートも直しましたが、ちょっとマシになった程度で改善の余地がありそうです。チャンバーも変えた方がいいのかな。

 

タペットプレート

f:id:PANAPU:20200530144953j:image

まだ削り足りないのかな…

0.2gで初速90に届かない

 

 

トリガーレスポンス

モーターを変えることでレスポンスも多少向上しましたが、まだ、指きりについてきていません…

 

動画もあるよ!アドバイスしてね!

youtu.be

 

試しにDSGの磁石位置を変えてみたのですが、ハイスピードモーターだと2点バーストになっちゃったんですよね。メカボ組んだ後はピストン位置が分かりずらいので、いまいち原因とか掴めませんでした…

なので、元に戻してます。

 

f:id:PANAPU:20200531124915j:image

レスポンスが悪い原因として他に疑っているのが、EFCS基盤内での制御です。青色カバーでもロットによってキレキレのものと、指切り射撃についてこないものがあるとかないとか…

そもそもArrow DynamicのEFCSとARESのEFCSは本当に同じなのか…?

 

また、トリガースイッチについても問題ないかテストしました。制御信号をON/OFFするだけなので大電流は流れていません。

 

基盤内側

f:id:PANAPU:20200531124912j:image

スイッチ表面には「NC」普段は短絡、「NO」普段は解放、「C」コモンの刻印があり、三本の足が基盤に繋がっています。

 

基板外側
f:id:PANAPU:20200531124903j:image

基盤を辿ると、NOとCがトリガー信号に使われているようで、スイッチが押された時にこの2接点が短絡しているみたいです。

 

テスト
f:id:PANAPU:20200531124907j:image

テストは簡単で、バッテリーを繋いだ状態でNOとCの間に電線をチョンと当てるだけです。

※テストは自己責任で行いましょう

 

チョン。ギャン!

チョチョン。ギャギャン!

 

チョチョチョ…。

ギャ…!ギャギャ!…ギャ!

 

駄目や!

 

トリガーレスポンスがイマイチなのはトリガー部品やショートストローク加工のせいではなさそうです。

 

 

(ところでメカボックスの動作音ってどう表現すればいいの?)

 

 

まとめ

モーター交換記事でした。交換方法やタペットプレートの削り方はググッてください。

なかなか上手くいかないのはPANAPUが経験不足な所が大きいですが、正直、これ以上どうしたものかなーって感じてます。

これがお手軽カスタムの壁…!?

 

 

個人的には、今回試したように電子トリガー基盤のスイッチ接点を物理的にハッキングして、小さなマイコンを使って射撃制御してみたいという野望があります。

でも、目的が特に無い…

・ロボットやドローンに乗せて遠隔操作

・カメラで人を認識して自動射撃

・トリガー信号に合わせてイルミネーションやリコイル発生装置を動かす

 

どれも素敵だと思うけど、強い目的が私にはありません。

もっとこう…現場〈サバゲ〉で求められる安全性とか堅牢性とか、無いかね。

マルイ マイクロプロサイト ミドル/ハイマウント 違い

なかなかどうして…!

 

この言葉が似合うアイテムの紹介です。

 

 

マイクロプロサイト用マウント!

f:id:PANAPU:20200519185514j:image

ちょっと、高い。値段が。


f:id:PANAPU:20200519185457j:image

f:id:PANAPU:20200519185505j:image

2種類入っていて、片方がいつものアイアンサイトの高さで、もう片方がちょっと高めの位置。

実は、樹脂製、だったりする。


f:id:PANAPU:20200519185511j:image

※ソースはマルイ

 

 

なかなかどうして

f:id:PANAPU:20200519185508j:image

いつもの高さのマウントは、いつも通りの高さでしたが、なかなかどうして気に入ったのは、すこし高めのマウントでした。


f:id:PANAPU:20200519185518j:image

☆高めになったことで覗きやすくなります。

一方で、スリムなため外観的にはパチホロサイトと同じ程度の高さに見えます。

なかなかどうして…


f:id:PANAPU:20200519185525j:image

☆マルゼン CA870チャージャーのストック基部レイルに載せると、ちょうどフレーム上レイルにあるアイアンサイトと同じぐらいの高さになりました。

なかなかどうして…

 

 


f:id:PANAPU:20200519185500j:image
f:id:PANAPU:20200519185521j:image

☆ショートスコープのForesterの前に載せると、ちょうどレティクル中心とドットが重なりました。

なかなかどうして…

(もちろん見易くはございません)

 

まとめ

ちょうどいい感じの高さになっているのは、

おそらく、そういうもの、なのでしょうか?

なかなかどうして、勉強になりました。

 

以上、写真が綺麗になった嬉しさのあまり文章が変になったPANAPUでした。

iPhone SE (2020) ケース ガラス 違い



iPhone SE (2020)がやってきた。
f:id:PANAPU:20200429225258j:image

 

カメラも廉価版ですが、いま使っているスマホのカメラよりかは大分マシになりそうです!

そう、iPhoneならね。
f:id:PANAPU:20200429225315j:image

 

 

100均ガラスフィルムをチョイス。
f:id:PANAPU:20200429225345j:image

 

ディスプレイの丸みがiPhone8と少し違うらしく、事前情報通りガラスフィルムの端が浮きます…
f:id:PANAPU:20200429225417j:image

 

あと、横幅がギリギリすぎる。
f:id:PANAPU:20200429225427j:image

あえて丸みをつけたディスプレイとか、ガラスフィルム貼るなって事でしょうか。

 

 

ついに主役登場ッ!!

f:id:PANAPU:20200429225447j:image

2020年エアガン福袋で出て、いらねー!

って言ってたiPhone8用ケースです。

ついに活躍の場ができました!

 

装着!
f:id:PANAPU:20200429225522j:image
うーん…モッサリ。

この中古感。

 

トリガーのイラストのようです。

…何故トリガー?
f:id:PANAPU:20200429225536j:image

 

カードとかの収納スペースがあるのですが、そのせいで分厚くなっていて、正直使いにくかったです。

 

邪魔だなー、と思ってたらプラスチックの蓋パーツがとれました。
f:id:PANAPU:20200429225555j:image

現在はシリコン部分のみで運用してます。。。

 

 

【おまけ】

ロードが早くなったゾ

f:id:PANAPU:20200503081558p:image

 

S&T G36C メカボックス 違い

 STAY HOME 企画

おうちカスタム記事です。

 

まさに作業備忘録といった内容です。

 

 過去記事はコチラ⤵︎ ︎

panapu.hatenablog.com

 

【用意したもの】

SHS  13:1 ギア
f:id:PANAPU:20200426160602j:image

SHS 守護神ハイトルクモーター
f:id:PANAPU:20200426160637j:image

 

S&T G36 メカボックス (詳細不明)
f:id:PANAPU:20200426155656j:image

 

ハイサイクルギアとトルクモーターの組み合わせでレスポンス向上を図ります。

かわるかな?

 

【調理】

まずはウロコを取りますf:id:PANAPU:20200426155829j:image


f:id:PANAPU:20200426155847j:image


f:id:PANAPU:20200426160046j:image

 

次に尾びれを切り取ります
f:id:PANAPU:20200426155909j:image

皮が厚いので剥いでおきましょう
f:id:PANAPU:20200426160024j:image

 

背骨も先に抜きます
f:id:PANAPU:20200426155954j:image

 

おろしたものがこちら。
f:id:PANAPU:20200426160131j:image

 

内臓の鮮度は悪いですね
f:id:PANAPU:20200426160155j:image

 

特に肺の気密が不十分でした。f:id:PANAPU:20200426160219j:image

 

心臓。
f:id:PANAPU:20200426160439j:image

 

外付けマイクロスイッチ式の心臓なので体内から取り出した後も人工的に動かすことが可能です。これはいいですね。
f:id:PANAPU:20200426160452j:image

元のギアも悪くはなさそう
f:id:PANAPU:20200426160243j:image

 

ピストン、ギアなどの臓器を交換。
f:id:PANAPU:20200426160319j:image

 

肉の繊維が傷んでいるようで、パーツクリーナーで掃除していると黒い塗料がすぐに剥げてきました。なんだこれ。
f:id:PANAPU:20200426160347j:image

 

戻す。メカボックス閉じる時トリガー取れやすすぎるのはナンデなの?
f:id:PANAPU:20200426160409j:image

Ver3メカボックスは動作確認はしやすいですね。QDスプリング式なので調整も楽でした。

 

 

しかし…

 

ウィポ!ウィポ!

ウィポポポポポ…

 

劇的な違いは感じられず…

 

データ取っておけばよかった。。。

CA870 フォアエンド 違い

f:id:PANAPU:20200425004401j:image
出オチぢゃねーか!(平成風に)

 

忘れた頃にやってくる。マルゼンCA870です。

 

過去記事はコチラ⤵︎ ︎

panapu.hatenablog.com

 

 

今回はフォアエンドをカスタムしますよ!

追加でフェイクウッドのフォアエンド(ハンドガード部分)を入手したので付けてみました。


f:id:PANAPU:20200425004742j:imagef:id:PANAPU:20200425004852j:image

 

えいっ!


f:id:PANAPU:20200425004916j:imagef:id:PANAPU:20200425004928j:image

これだよこれ!


f:id:PANAPU:20200425004954j:image

カシャコン!(持ちづらい)

 

元はS&T M870用です
f:id:PANAPU:20200425005026j:imagef:id:PANAPU:20200425005038j:image

 

フォアエンドの先っぽは、特にアクションバーと繋がっていないので、切り落としてみました。
f:id:PANAPU:20200425005121j:image

 

しかし、S&Tとマルゼンとで寸法が微妙に合わなくて、ハマる部分を削りました…
f:id:PANAPU:20200425005355j:image

 

前から見ると、少し残念な断面です
f:id:PANAPU:20200425005550j:image

 

…ウーン

 

 

戻しちゃった!えへへ(*´∀`*)
f:id:PANAPU:20200425005701j:image

 

 

 

 

【おまけ】

モンスターエナジー缶でポートを作ってみました。微妙かも…
f:id:PANAPU:20200425005817j:image

 

【ネタバレあり】令和のステイ・ホームズ 違い

お題「#おうち時間

f:id:PANAPU:20200503033527p:image

 

 

どーも。PANAPUです。

ステイホームに乗っかって謎の記事を量産するPANAPUです。

 

先日スマホを新調したら、こんなに写真のクオリティが上がりました!

え?写真じゃあない?


f:id:PANAPU:20200503033601p:image

「CRIMES & PUNISHMENTS」

STAY HOMEにぴったりなシャーロック・ホームズのゲームの紹介だ。

 


f:id:PANAPU:20200503033555p:image

ーステイホームズ。新しい事件だ。


f:id:PANAPU:20200503033504p:image

自己紹介するホームズ。目は合わせない。


f:id:PANAPU:20200503033616p:image

被害者の妻を観察するホームズ。


f:id:PANAPU:20200503033532p:image

被害者を調査するホームズ。

どうやら強盗に殺害されたようだ。


f:id:PANAPU:20200503033437p:image

被害者の遺体を調べるホームズ。

ドクターワトソンも協力してくれたぞ。


f:id:PANAPU:20200503033520p:image

捜査に行き詰まったホームズは、

めっちゃズルい手に出る。


f:id:PANAPU:20200503033610p:image

犬に捜査を依頼。


f:id:PANAPU:20200503033548p:image

くんかくんか。


f:id:PANAPU:20200503033632p:image

強盗に盗まれたハズの銀食器が、何故か敷地内から見つかった!?


f:id:PANAPU:20200503033458p:image

夫人が怪しいと踏んだホームズは、夫人の知り合いを探す。

もちろん、少年探偵団に依頼。


f:id:PANAPU:20200503033455p:image

え…?


f:id:PANAPU:20200503033449p:image

少年探偵団、仕事早ァ!

 

f:id:PANAPU:20200503033443p:image

ホームズ、また少年探偵団をこき使う。


f:id:PANAPU:20200503033538p:image

f:id:PANAPU:20200503033509p:image

直球勝負のホームズ。


f:id:PANAPU:20200503033606p:image

f:id:PANAPU:20200503033627p:image

集めた証拠を繋ぎ合わせ、決断を下す。

真実だけでなく、時には道徳的選択も必要だ。

 

(ここから名探偵コナンのテーマ)

〜♪


f:id:PANAPU:20200503033515p:image
f:id:PANAPU:20200503033622p:image
f:id:PANAPU:20200503033542p:image

今回も事件を解決してしまうホームズ。

 

いかがでしたか?

シナリオや種明かしについては説明が少なく不親切に感じましたが、海外ゲームにしては丁寧な作りの作品です。

 

え?トイガン

安心してください。

今作のワトソン君は、撃ちますよ。

Kar98K ダメージ加工 違い

忘れもしない。あれは…

いつだっけ?忘れた。
f:id:PANAPU:20200425195357j:image

以前¥5000で入手したジャンクKar98Kです。

 

今回はコイツにダメージ加工風のウェザリング塗装を行いたいと思います!

超簡単!おうちでやってみよう!

 

こいつはS&Tのカート式ガスコキで、機構はDoubleBellのKar98kとほとんど同じだと思います。
f:id:PANAPU:20200425195100j:image


f:id:PANAPU:20200425195122j:image


f:id:PANAPU:20200425195143j:image


f:id:PANAPU:20200425195204j:image


f:id:PANAPU:20200425195221j:image


f:id:PANAPU:20200425195254j:image


f:id:PANAPU:20200425195327j:image

 

 

【メソッド】

 

ウェザリング塗装と書きましたが、今回使うのはペンひとつ!


f:id:PANAPU:20200425195734j:image
ガンダマーカーだ!色はシルバ=バレト!


f:id:PANAPU:20200425195554j:image

[用途]ガンダム、プラモデル専用

ガン ダムね。

 

今回行うダメージ塗装ですが、金属の角が擦れて銀色になる感じを再現します。

 

↓ちなみに既に摺動部は塗装が剥げてます。
f:id:PANAPU:20200425195800j:image

 

最初にパーツクリーナーで脱脂します。

パーツクリーナー、結構綺麗になるのでお気に入りです。樹脂にも使えるやつをセレクトしましょう。
f:id:PANAPU:20200425195814j:image

 

次にガンダムマーカーの準備です。新品のマーカーはペン先に塗料が染みていないので、フリフリしてシュコシュコしなければいけません。塗料皿が無かったので飲むヨーグルトの蓋で。
f:id:PANAPU:20200425195832j:image

スコスコスコ…
f:id:PANAPU:20200425195844j:image

 

 

いざ!

やることは単純!角を銀色にするだけ!f:id:PANAPU:20200425195854j:image

 

 

 

【結果】

f:id:PANAPU:20200425195911j:image

ーやりすぎたかな

 

 

左側面
f:id:PANAPU:20200425210257j:image

f:id:PANAPU:20200425200022j:image

 

Before
f:id:PANAPU:20200425200054j:image

 



右側面
f:id:PANAPU:20200425200147j:image

f:id:PANAPU:20200425200213j:image

 

Before
f:id:PANAPU:20200425200238j:image

 

サイト部分
f:id:PANAPU:20200425200344j:image

 

f:id:PANAPU:20200425200454j:image

 

Before
f:id:PANAPU:20200425200421j:image

 


バレル
f:id:PANAPU:20200425200733j:image


f:id:PANAPU:20200425200748j:image

Before
f:id:PANAPU:20200425200654j:image

 

【まとめ】

ちょっとやりすぎちゃったど、

わりとカッコよくなりましたよ!
f:id:PANAPU:20200425200854j:image

人によっては、ダサっ!かもしれませんが…
f:id:PANAPU:20200425201226j:image



近くで見ると、やっぱり''塗ってる''感はあります。エッジが立った場所だと塗りやすいのですが、エッジが丸い部分はガンダムマーカーの太いペン先だとシャープに塗れません…
f:id:PANAPU:20200425200821j:image


f:id:PANAPU:20200425200834j:image

 


f:id:PANAPU:20200425201036j:image
チャキ


f:id:PANAPU:20200425200946j:image

ガチャ!


f:id:PANAPU:20200425201000j:image

((( *´꒳`* )))

 

【おまけ】

遊び終わったらシリコンスプレーしとこう

f:id:PANAPU:20200425211111j:image

プシュー!!!!
f:id:PANAPU:20200425201136j:image

ああっ!!

GEISSELE ショートスコープマウント 違い

前回紹介したvector optics forester gen2の続きです!遅れて購入したワンピースマウントが遅れて到着しましたよ!

 

過去記事はコチラ⤵︎ ︎

panapu.hatenablog.com

 

べん!

f:id:PANAPU:20200426153020j:image

ーこれは…中華製の箱じゃあないかッ!

 


f:id:PANAPU:20200426153145j:image

じゃーん!

レプリカのガイズリータイプスコープマウントです!

 

Amazonで買う時はドキドキでしたよー

だって、パチモノ特有の、ショップ・ロットによって全然品質が違うみたいでしたから…

今回は刻印付きのものをセレクト。
f:id:PANAPU:20200426153518j:image

f:id:PANAPU:20200426153532j:image

f:id:PANAPU:20200426153544j:image

水平器も付いてて嬉しいです。
f:id:PANAPU:20200426153704j:image

 


f:id:PANAPU:20200426153904j:image

ボルト4本で固定されていて、樹脂スペーサーを付ける事で1インチと25mmに対応できるみたいです。

 

FORESTERは30mm径なのでスペーサー無しで取り付けます。


f:id:PANAPU:20200426154215j:image

わくわく(●´ω`●)

(おふとんの上での取り付けは精度的に良くないので真似しないでね)

 

すぅぱぁぷれしじょん!

f:id:PANAPU:20200426154641j:image

 

おほー!

f:id:PANAPU:20200426154349j:image

ナイツ!ナイツだけど、ガイズリィ!

白文字浮かびすぎィ!
f:id:PANAPU:20200426154412j:image

f:id:PANAPU:20200426154850j:image

 

パチモノギャンブル、如何ですか?