工兵備忘録

どーも。違いにこだわるPANAPUです。ググっても見つからなかった事を残し隊。主にトイガン?

ARROW DYNAMIC (ARES) SR-16 内部 違い

ARROW DYNAMIC SR-16 E3

Carbine MOD2 M-LOK

 

 

いやー。次は内装ですぞ!

調べたら、交換させないぜハンドガードとか、正ネジカッチカチハイダーとか、昔からあるARESの伝統みたいですね…

悲しいのが、2020年になっても1番有益な情報を集められるのが5ちゃんねるっていう…

 

進化しているようで、

進化していない。

それがSNS

 

もうさ、画像貼れる掲示板でいいじゃん。

情報収集に交流とかいらないよ。

ブログも独りよがりで偏ったコンテンツになっちゃうから、色々な角度から検証しないと何もわかんないよ。

 

【チャンバー】


f:id:PANAPU:20200202220746j:image

上の黒いのがSR16に入ってたもの。下のものは多分ノーマルM4用のもの。

下のチャンバーは入りませんでした!削ったらいいみたいだけど…どこ削るんだろ?

黒いバレルもアルミ?みたいなちゃっちいのでした…軽いけどね!


f:id:PANAPU:20200202220801j:image

ARESの汚点、プラ押しホップアップ!


f:id:PANAPU:20200202220816j:image

マルイ押しゴムに合わせて削ってみたけど…

これでよかったのかなあ


f:id:PANAPU:20200202220838j:image

インストール完了。

試射は…できません、、、

 

【EFCSメカボックス】

 

f:id:PANAPU:20200202220913j:image

アルミシリンダーの安そうな電子トリガー付きメカボックス。

 

【モータ】


f:id:PANAPU:20200202220940j:image

安そうなモータ


f:id:PANAPU:20200202220951j:image

SR16と同じ福袋に入っていたAD製のモータがトルク型らしいことがわかったので、交換してみました。


f:id:PANAPU:20200202221014j:image

確かに強くなった!磁力だけは!

 

【取り外し】


f:id:PANAPU:20200216190749j:image

こちらのモデルはお尻が出っ張っていてレシーバーから取り出すの大変でした。


f:id:PANAPU:20200216190920j:image

お尻はQDスプリング式。ストックパイプ取り外しも、ネジを緩めるのにちょうどいい長さの+ドライバーが無くて大変でした…

ストックパイプ取り外しと同時にスプリング飛び出てきたし…

 


f:id:PANAPU:20200216191249j:image

15cm以上の長さが欲しいね

 

 

【基盤】


f:id:PANAPU:20200216191407j:imagef:id:PANAPU:20200216191438j:image

 

基盤。どっちが本体なんだろう?

このEFCSは

トリガー:かちかちスイッチ

カットオフ:磁石センサ

セレクター:磁石センサ

式のようです。

 

シンプルなので弄りやすそう!

でも、わざわざメカボックスの中に基盤組み込む必要あるのかな?

G&GのETUなんかは磁石使ってないけど、メカボックスの外に基盤出してるのは好きです。

 

【内部】


f:id:PANAPU:20200216192105j:image

得に言う事なし

ポロリ軸受は接着しました。

 

【エア周り】

 

f:id:PANAPU:20200216192430j:image

上がSR16のもの。下がそこらへんに落ちてた余剰品。

スコスコしてもガバガバだったのでOリングだけ下の余剰品の物と交換。

なんか、けっこう変わった。(小並)

 

【トリガー】


f:id:PANAPU:20200216192741j:image

トリガーは、引ききった後にムギュ…カチッって感じで気持ち悪かったのでスイッチ側にゴム板を追加してカチッ感を出すと共にショートストローク(?)化しました。これは本当に楽でした。

スタンダードメカボみたいに、カットオフとかセーフティの事考えなくて良かったもん。スイッチ側を厚くしたのでスイッチ側に強い力がかかっちゃいますが…


f:id:PANAPU:20200216193143j:image

トリガーとスイッチの軸がズレてるのが気になる

 

【フレーム】


f:id:PANAPU:20200216193229j:imagef:id:PANAPU:20200216193255j:image

EFCS専用のガワ

割れ対策…みたいなのしてみた。

これ、する必要あった…?

 

【磁石プリコック】

 

グクれば出てくる。だが、やっぱり失敗するPANAPU。

プリメーラでもプリパラでもプリコネでもなく、プリコックだ。あらかじめピストンを引いておくセッティングだ。


f:id:PANAPU:20200216192105j:image

EFCSでは、3つのギアのうち1番右側のセクターギアに磁石が埋め込まれていて、これを感知して1サイクル通電している。


f:id:PANAPU:20200216193348j:image

こちらはそこらへんに転がっていたセクターギア。いい感じに穴が空いていたので磁石を埋め込んでみます!

磁石はダイソー、強力マグネットピンより。

f:id:PANAPU:20200217003415j:image

ダイソーマグネットピンをダイソープライヤーでえいやと挟むと、ピンが割れて中にあるネオジム磁石が出てきます。


f:id:PANAPU:20200216194047j:image

棒ヤスリで穴を拡げた。

無理やり入れたので磁石がボロボロだ!

EFCSにはアクティブブレーキ機能も付いていて、すぐにギアの回転が止まってくれるらしいので、プリコックギリギリの位置に磁石を入れた。


f:id:PANAPU:20200216194418j:image

ダメじゃん。

 

動作チェックしてみると、全然ダメだった。

むしろコッキングを解放した直後の絶妙なタイミングでセクターギアが止まっていた。

何か間違えたかな…


f:id:PANAPU:20200216195142j:image

もうヤスるのヤだったので、手ぬき工事になりました。

低級中華A&Kのセクターギアのちょうど良さそうな場所に磁石が収まったので、こっち使います。メーカー名を刻印する余裕があるならもっと品質の方を…

 

気持ちプリコックになり、なんか良さそうだったので、これでメカボ弄りはおわり。トリガー加工もあって、かなり反応良くなりました。磁石位置ミスらなければもっと良くなりそうだったけど…


f:id:PANAPU:20200216200055j:image

長いドライバー持ってないので、おしりはフタだけ閉めました。プリコックなのでスプリングは抜いた。

 

また、セクターギアの磁気センサを狂わせてプリコック解除できる…と某有名なブログを参考にやってみたのですが…

なんかうまくいかないなぁ

 

【まとめ】

特に比較できていませんが、一般的なスタンダード電動ガンとの違いが分かったと思います。

 このEFCSですが、中途半端なセッティングでは満足出来ないので、いつかDSGとか挑戦してみたいです。今のままだと指切りについていけないし。

あまり記事は面白くないですが、EFCS自体はかなり面白いです(。•́︿•̀。)

 

 

 

【おまけ】


f:id:PANAPU:20200216195934j:imagef:id:PANAPU:20200216195957j:image

ダイソークレヨン。有能。